HOME > 関東 > 採石場跡:群馬県 群馬県の山奥に、採石場の廃墟がある。 文字通り、石を採掘していた施設だ。 それらは建設物の土台や塀などの建築用に あるいは熱に強いことから カマド として使われた。 そのため、四角に開いた「口」がいたるところに見られ まるで神殿のようになっている。 採掘に使われた足場が残されていた。 写真では伝わりにくいが、その大きさが想像できよう。 と同時に、重機など何もない古い時代に どのような方法で採掘されていたかが気になる。 続きを読む > 1 2 -関東 Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE